書籍詳細

未熟児網膜症 眼底アトラス

著=東 範行(国立成育医療センター)/平岡美依奈(国立成育医療センター)

A4判

214頁

ISBN978-4-86034-594-5

2009年09月発行

立ち読み
  • 眼底全体をほぼ網羅する超広画角眼底カメラによって撮影された画像を、症例ごとに経過を追って徹底的に整理収録。
  • さらに蛍光眼底造影画像を可能な限り並列したこれまでにないアトラス。
  • 各眼底画像には病態をより把握しやすくするためのシェーマを掲載。
  • 重要な所見を色分けして示し理解を助ける。
  • 眼底検査から進行病期、光凝固、網膜剥離の治療、合併症まで、未熟児網膜症の全般を網羅した内容となっている。
  • 各章には知識の整理に役立つ簡潔な解説を付す。


目次

推薦の辞
序  文

序説 未熟児網膜症(Retinopathy of prematurity; ROP)とは

  1. 疾患の概念
  2. 病期の分類
  3. 血管新生を抑えるための治療
  4. 網膜剥離に対する治療
本アトラスにおける記載方針


第1章 眼底検査法と撮影法

解説

  1. 眼底検査の対象と時期
  1. すべてのROPをスクリーニングするための検査対象基準
  2. 検査の開始時期
  3. 検査の間隔
  4. 網膜症の鎮静化
  5. 寛解(活動期の終了)後の検査

 

  1. 検査の準備
  1. 散瞳薬
  2. 全身管理
  3. 検査機器・器具
  4. 点眼薬
  1. 眼底検査方法
  1. 検査の態勢
  2. 具体的な検査法

 

  1. 重症化を見逃さないために観察すべき注意点
  1. 前眼部では散瞳不良や水晶体血管膜の怒張に注意
  2. 後極部では静脈の拡張や動脈の蛇行に注意
  3. 周辺部では鼻側の網膜血管の伸展不良に注意
  4. 網膜血管の伸展度(zoneの判定)は何より重要
  5. Stageを正しく判定するには
  6. 進行の予測のコツ

 

  1. 眼底撮影法
  1. カラー眼底撮影
  2. 蛍光眼底造影

 

  1. インフォームドコンセント


第2章 病期分類(活動期・瘢痕期)

解説

  1. 厚生省分類と国際分類
  1. 厚生省分類
  2. 国際分類

 

  1. 本アトラスで用いる病期分類

 

  1. 活動期(国際分類による)

 

  1. 病変の位置と範囲(Location and extent of disease)
  2. 病期(Stage)
  3. Plus diseaseとPre-Plus disease
  4. Aggressive posterior ROP(厚生省分類Ⅱ型)

 

  1. Aggressive posterior ROP(厚生省分類Ⅱ型)の初期像
  2. 網膜剥離の進展過程
  3. 瘢痕期分類(厚生省分類)


アトラス

国際分類におけるzone
Pre-Plus disease
Plus disease
Premature fundus(未熟眼底)
Stage 1(Demarcation Line:境界線)
Stage 2(Ridge:隆起)
Stage 3(Extraretinal Fibrovascular Proliferation:網膜外線維血管性増殖)
Stage 4A(Extrafoveal Partial Retinal Detachment:中心窩を含まない部分的網膜剥離)
Stage 4B(Foveal Partial Retinal Detachment:中心窩を含む部分的網膜剥離)
Stage 5(Total Retinal Detachment:全網膜剥離)
滲出性網膜剥離
裂孔原性網膜剥離
Aggressive posterior ROP /厚生省分類Ⅱ型
瘢痕期1度
瘢痕期2度
瘢痕期3度
瘢痕期4度
瘢痕期5度


第3章 病理アトラス

第4章 光凝固法とその適応

解説

  1. 過去の治療基準
  1. わが国における治療基準
  2. 欧米における治療基準

 

  1. 現在の治療基準
  2. 治療法
  1. 機器
  2. 方法

 

  1. 経過観察と追加凝固
  1. 鎮静化する場合
  2. 追加凝固
  3. 寛解の判定
  4. 奏功せず網膜剥離が起こる場合

 

  1. インフォームドコンセント


アトラス

Zone Ⅱ 網膜症 治療適応でない(経過観察)
Zone Ⅱ 網膜症 治療適応
Zone Ⅰ 網膜症 治療適応でない(経過観察)
Zone Ⅰ 網膜症 治療適応


第5章 自然経過と光凝固治療の経過 アトラス

自然寛解例(症例1?5)
光凝固治療例 Zone Ⅱ,stage 3 with plus disease(症例6?12)
光凝固治療例 Zone Ⅱ,stage 2 with plus disease(症例13)
光凝固治療例 Zone Ⅰ,stage 3 without plus disease(症例14?18)
光凝固治療例 Zone Ⅰ,stage 3 with plus disease(症例19?21)
Aggressive posterior ROP(AP-ROP) / 厚生省分類Ⅱ型(症例22?25)


第6章 網膜剥離の治療

解説

  1. 網膜剥離の早期治療
  2. 網膜剥離と増殖組織の進行過程
  3. Classic ROP(厚生省分類Ⅰ型)とAggressive posterior ROP(Ⅱ型)の違い
  1. Classic ROP(厚生省分類Ⅰ型)
  2. Aggressive posterior ROP(厚生省分類Ⅱ型)

 

  1. 手術に際しての基本的な考え方
  2. 術式の選択
  3. 網膜部分剥離(stage 4) に対する早期手術
  1. Classic ROP(厚生省分類Ⅰ型)
  2. Aggressive posterior ROP(厚生省分類Ⅱ型)

 

  1. 網膜全剥離(stage 5)に対する硝子体手術
  1. 水晶体切除と硝子体手術
  2. 開放式硝子体手術(open sky vitrectomy)

 

  1. 血管新生因子阻害薬
  2. 手術眼の選択とインフォームドコンセント

 

Classic ROP(厚生省分類Ⅰ型) stage 4に対するバックリング手術(輪状締結術)
Classic ROP(厚生省分類Ⅰ型) stage 4に対する水晶体温存硝子体手術
(lens-sparing vitrectomy)
Classic ROP(厚生省分類Ⅰ型) stage 4に対する水晶体切除と硝子体手術(lensectomy &vitrectomy)
Aggressive posterior ROP(厚生省分類Ⅱ型) stage 4に対する水晶体切除と硝子体手術(lensectomy & vitrectomy)
Stage 5に対する水晶体切除と硝子体手術(lensectomy & vitrectomy)
Stage 5に対する開放式硝子体手術(open sky vitrectomy)
血管新生因子阻害薬(抗血管内皮増殖因子抗体anti-vascular endothelial growth factor(VEGF)antibody)治療


第7章 合併症
解説

  1. 合併症を起こす原因
  1. 血管新生因子の残存
  2. 増殖組織
  3. 菲薄な網膜
  4. 硝子体の変化
  5. 治療の影響

 

  1. 発症時期
    1. 早期
    2. 晩期

アトラス

早期合併症
晩期合併症

参考
索引